人気ブログランキング | 話題のタグを見る

京都 ギャルリー田澤の   フォトダイアリー
by g-tazawa
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
服部峻昇展 2010 -大地/天/海-
現在、日本には、東西交流によって創作された美しい物が沢山あります。
このたび、日本の伝統的な美意識を追求され、なお現代感覚あふれる作品を
制作されている服部峻昇先生の漆芸展を開催いたします。
2000年記念に開催して以来第2回目となります。
深海の底で美しい色彩をはぐくむ耀貝や玉虫の羽など天然の素材に拘った
螺鈿や蒔絵など様々な技法を駆使した優美でモダンな作品、新作を含む70点
を展示いたします。
この機会に躍動感あふれる作品をぜひご覧いただきたくご案内いたします。



服部峻昇漆芸展 -大地/天/海-
2010年11月26日(金)~12月12日(日)
11:00am-7:00pm 月曜休廊
会場 ギャルリー田澤河原町店

服部峻昇展 2010 -大地/天/海-_c0093654_16382784.jpg

螺鈿飾箱「虫の歌」16x14xh10cm


服部峻昇展 2010 -大地/天/海-_c0093654_17221136.jpg

耀貝飾箱「暁光」「朝の心」


服部峻昇展 2010 -大地/天/海-_c0093654_17333219.jpg

耀貝飾箱「陽光の海」 
          
      
服部峻昇展 2010 -大地/天/海-_c0093654_18173956.jpg

玉虫茶器「宙」 大棗「とんぼ」


服部峻昇展 2010 -大地/天/海-_c0093654_17235912.jpg

大棗「雪月花」 玉虫香合「三鱗」 炉縁「螺鈿老松」


服部峻昇展 2010 -大地/天/海-_c0093654_17242983.jpg

菓子盆「松竹梅」「藤」 螺鈿飾箱「朝陽」 金地硯箱「果実」 


服部峻昇展 2010 -大地/天/海-_c0093654_17244989.jpg

飾り盆「翔」60.8cm


〔出品目録〕
飾り箱、宝石箱、硯箱、大棗、平棗、香合、菓子器、懐石盆、お椀、盃、漆額 等々 

■風炉先屏風、屏風、炉縁、棗等は、木屋町店でも茶の室礼をして展示致します。








SYUNSHOU HATTORI
1943 京都に生まれる
1963 日展 夜の演奏者 初入選
   (以後 特選2回受賞 無鑑査2回 審査員4回)
1974 京都府工芸美術展 審査員
1982 京都芸術新人賞受賞
   NHKテレビ「漆を世界に ある芸術家の挑戦」放送
1987 1960年代の工芸 昂揚する新しい造形 招待出品 
   (東京国立近代美術館主催)
   近代の潮流 京都の日本画と工芸 招待出品(京都市美術館)
   第40回京都工芸美術展 大賞受賞
1991 日工会展 創立展 審査員 以後歴任
1933 鵬雲斎 15代家元(現在玄室大宗匠)より依頼の
   皇太子殿下、雅子様御成婚祝品を制作
1995 ローマ法王ヨハネ・パウロ二世に謁見して典書台を献上
   第五回日工会展 文部大臣賞 受賞
   東京銀座和光ホールにて個展('01,'05,’08)
1997 京都府文化功労賞受賞
   第15回朝日クラフト展 '98年第16回朝日クラフト展 審査員
   日展評議員となる
   京都府文化功労賞受賞記念展(京都文化博物館)
1998 紺綬褒章 受章('99)
   1993 - 1997 新収蔵品展 (京都国立近代美術館)
1999 第12回京都美術文化賞 受賞
   14の提言 (日本橋三越本店美術画廊)
2000 京都美術文化賞受賞記念展 (京都文化博物館)
   日蘭交流400周年記念日本現代漆芸展(オランダ) 招待出品
   インターナショナル20世紀アートフェアー(ニューヨーク)招待出品
2001 京都の工芸「1945-2000」招待出品
   (京都国立近代美術館・東京国立近代美術館)
   京都の工芸 in エディンバラ展 招待出品
2005 京都迎賓館 主賓室 飾棚制作
   第37回日展 内閣総理大臣賞受賞
2006 京都市文化功労者として 表彰される
2007 第39回日展 100周年記念展 審査員
2009 高島屋美術部創設百年記念個展「漆芸の燦 服部峻昇展」(’84,’88,’91,’95,’99,’04)
2010 「現代日本美術を築いた作家展Ⅵ」身延町なかとみ現代工芸美術館

現在 日展評議員 日工会常務理事 創工会会員 
   京都府工芸芸術作家協会理事 京都漆芸家協会会員

by g-tazawa | 2010-11-30 13:24
<< タマムシの神秘な耀き 近代陶芸の巨匠~京都ゆかりの陶... >>