カテゴリ
以前の記事
2011年 08月 2011年 05月 2011年 02月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 05月 2010年 03月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 03月 2009年 02月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 メモ帳
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
この度、ブログを移転しましたのでお知らせ致します。
新しいブログはこちら http://ameblo.jp/g-tazawa 以前のURLでブックマークしていただいた方は、こちらの新URLのご登録を お願いします。 尚、過去記事はこのまま残しますので過去の展覧会の様子などは、引き続き ご覧いただけます。 新しいブログでは、ブログスタッフを迎え、今まで以上に充実した内容で、 ギャルリー田澤をご紹介できますよう、がんばりますので今後ともどうぞよろしく お願いいたします。 #
by g-tazawa
| 2011-08-29 21:06
| 全般
![]() Peninah(ペニーナ)=真珠 ヘブライ語でPeninahは真珠を表し、ユダヤの世界で真珠は “知恵のシンボル”とされています。 海の中に暮らす真珠貝の中に、時に砂粒や海中産物などが入って くることがあります。真珠の体内に入ってきた異物に不快感や痛 みを感じそれを和らげようと真珠層を分泌し、それが美しい真珠 となるのです。 この真珠形成の原理を人生に重ねて、辛いこと悲しいことなどの 困難に立ち向かい克服する体験から得るものが“知恵”であると いうことでユダヤの人々は悠久の昔から真珠を“知恵のシンボル” として崇め大切に使っていました。 美しい輝きの真珠には、この様に力強く勇気を持って前に向かう 強さも秘めているのかも知れません。 ![]() ![]() Peninah byシーゲル泰子 約10年半、国際線キャビンアテンダントとして勤務。 神戸の老舗真珠卸会社の2代目と結婚。 1991年 4月 夫が突然の他界。 1991年 11月 オリジナルパールジュエリーの会社を設立。 2007年 7月 現在の夫、Seth Siegelと結婚。 ユダヤ名として Peninah を拝受。 2011年 4月 ジュエリーブランド Peninah をスタート。 *宝石店 Miroche (ホテルインターコンチネンタル東京ベイ内) の開店当時、パールジュエリーデザイナーとして携わる。 #
by g-tazawa
| 2011-05-15 13:51
![]()
爽やかな新緑の季節、ゆったりと美しいものを眺め
少しでもホッとしていただけたらと思い企画しました。 ぜひお出かけくださいませ。 ![]() ![]() ロンドン、巴里より新着の品もたくさん入荷しております。 ■ルネ・ラリック《GALON》、《HONFLEUR》、《タンポポ》、《MEUDON》、《VERNON》 《セント・オディール角デキャンタ》 ■DAUMドーム 桜紋タンブラー、アザミ紋タンブラー、銀箔入り朱ガラス茶碗 ■BACCARAT バカラ 球型天吊灯、シルバー手付ボンボン入れ、捻り紋燭台 ■victorian(イギリス)リキュールセット、ヴァセリンコンポート、鳥彫刻台花器、 ミントン花籠手皿(26cm)、スチュアート(イギリス)蝶エナメル彩燭台 ■その他、ボヘミアエナメルデキャンタ、ブリストルグラス、蕪徳利、 コーヒーカップ、ティーカップ、照明具、テーブルクロス類、カトラリー等など #
by g-tazawa
| 2011-05-06 16:40
![]()
寒い冬 冷たく澄んだ空気にひときわ映えるラリックの硝子。
アールデコ期に東洋の影響を色濃く受けた意匠、文様の花器に梅や ボケなどの枝物が良く似合います。 今回は、田澤木屋町店奥の資料室をラリックの部屋にと設えました。 オリエンタルな雰囲気の中でラリックを、ぜひご覧くださいませ。 -冬の華- ルネ・ラリック展 会期 2011年2月12日(土)~28日(月) 10:00am-7:00pm 無休 会場 ギャルリー田澤 木屋町店 資料室 ![]() ![]() ![]() 出展内容をもっと見る ↓ ↓ ↓ ☆☆☆more☆☆☆ #
by g-tazawa
| 2011-02-13 18:26
![]()
各店舗の年末年始の営業日、時間は下記の通りです。
■木屋町店 年内 12/30(木)まで営業 30日は18時に閉店いたします。 年始 1/2(日)~5(水) 11:00AM-6:00PM 1/6(木)~通常通り営業 10:00AM-7:00PM ■ダ・コテ 年内 12/26(日)まで 年始 1/8(土)から通常通り営業 11:00AM-7:00PM(月曜定休) ■河原町店 年内 12/26(日)まで 年始 1/9(日)から通常通り営業 11:00AM-6:00PM(月曜定休) 尚、メールでのお問い合わせ等の返信は、1/9(日)以降となります。 どうぞ宜しくお願い致します。 ギャルリー田澤 #
by g-tazawa
| 2010-12-26 17:15
![]() |
ファン申請 |
||